LINE相談はコチラ お気軽にお問い合わせください 04-2954-3086 お見積もりは無料です! お問い合わせ

MENU

LINEで相談 電話で相談 お問い合わせ

塗装ブログ

夏の暑さ対策に!遮熱塗料の効果・費用・おすすめ塗料をご紹介【狭山市の外壁塗装,屋根塗装なら小池塗装】

こんにちは!

埼玉県狭山市の塗装会社 株式会社小池塗装(プロタイムズ狭山店)です。

私たちは、狭山市、入間市、川越市、所沢市、飯能市の屋根塗装・外壁塗装・屋根カバー工事を行なっています。

今回は、夏の暑さや電気代対策として注目されている「遮熱塗料」について、詳しく解説します。

遮熱塗料ってどんな塗料?

どんな効果があるの?

費用はどれくらい?

どんな商品がおすすめ?

そんな疑問にお答えしながら、遮熱塗料を活用して快適な住まいを実現する方法をご紹介します。

遮熱塗料とは?その仕組みと特長

遮熱塗料とは、太陽光の中でも熱の原因となる「近赤外線」を効率よく反射することで、建物の表面温度の上昇を抑える塗料です。

遮熱顔料といわれる特殊な顔料を使っている為、塗膜や下地が熱くなるのを抑制することができます。

通常の塗料と比べ、屋根や外壁の表面温度が10〜20℃ほど下がることがあり、建物内部の温度上昇も抑えられます。

▼ 特徴まとめ

近赤外線を反射し、表面温度を低下

建物内の温度も抑えられる

エアコンの使用を減らし、省エネ効果あり

屋根材や外壁材の劣化抑制にもつながる

遮熱塗料の主な効果

① 室内温度の上昇を抑える

夏場、特に屋根は直射日光を受けて非常に高温になります。遮熱塗料を使用することで、室内温度が2〜3℃下がることもあります。これにより冷房効率がアップし、電気代の節約にもつながります。

② 建物の寿命を延ばす

屋根や外壁の温度変化が少なくなることで、膨張・収縮によるひび割れや劣化が抑えられます。長期的に建物の耐久性が向上するのも大きなメリットです。

③ ヒートアイランド対策にも

遮熱塗料は、都市部で問題となるヒートアイランド現象の抑制にも貢献します。エコ意識の高い方に選ばれる理由のひとつです。

遮熱塗料の費用はどれくらい?

遮熱塗料は、一般的なシリコン塗料などと比べてやや割高です。

▼ 費用の目安(25坪の場合)

施工内容 通常塗料 遮熱塗料
外壁塗装 約80万~100万円 約90万~110万円
屋根塗装 約20万~30万円 約25万~35万円

※上記は一例で、建物の状況・塗装面積・選ぶ塗料によって変動します。

遮熱塗料は初期費用は高くなるものの、光熱費の削減や建物の保護効果が高いため、長い目で見るとお得になるケースが多いです。

屋根塗装前

 

屋根塗装後

小池塗装おすすめの遮熱塗料3選

狭山市を中心に数多くの住宅を手掛けてきた当社が、実績と品質のバランスを見ておすすめする遮熱塗料をご紹介します。

① アステックペイント「スーパーシャネツサーモシリーズ」

遮熱性能◎/耐久性◎

特に屋根塗装におすすめ

高温地域での施工実績も多数

② 日本ペイント「サーモアイシリーズ」

外壁・屋根どちらにも対応

遮熱下塗り材との併用で高効果

豊富なカラー展開

③ エスケー化研「クールタイトシリーズ」

コストパフォーマンスに優れる

戸建てから工場まで幅広く対応

光沢のある仕上がりが魅力

遮熱塗料はこんな方におすすめ!

夏の暑さで室内が蒸し風呂のよう…

エアコン代を少しでも節約したい

家を長持ちさせたい

地球環境にも配慮したい

遮熱塗料は、快適性・経済性・環境配慮の3つを叶える、非常にバランスの良い選択肢です。

施工例

        

まとめ|遮熱塗料で夏も快適な住まいへ!

遮熱塗料は、暑さ対策・節電・建物保護に効果的な塗料です。

更に遮熱効果を求める場合は黒などの濃い色よりグレーなど明度が高い色を選ぶとより効果的です。

冬場は逆に寒くなるの?と良く聞かれますが太陽光の熱量が低い為、影響はありません。

当社では、建物の診断から適切な塗料の選定、施工まで一貫して丁寧に対応いたします。

狭山市周辺で外壁塗装や屋根塗装をご検討の方は、ぜひ一度、小池塗装にご相談ください。

▶ LINE無料相談はこちら

https://page.line.me/376wkydk?openQrModal=true

▶ お問い合わせはこちら

https://koiketosou.com/contact/