LINE相談はコチラ お気軽にお問い合わせください 04-2954-3086 お見積もりは無料です! お問い合わせ

MENU

LINEで相談 電話で相談 お問い合わせ

塗装ブログ

【事例で紹介】狭山市で雨漏り修理、どこに頼めば安心?専門業者の実績から選ぶコツとは

こんにちは、

埼玉県狭山市の塗装会社 株式会社小池塗装(プロタイムズ狭山店)です。

私たちは、狭山市、入間市、川越市、所沢市、飯能市の屋根塗装・外壁塗装・屋根カバー工事、雨漏れ修理を行なっていま す。

「雨漏りが発生してしまったけれど、どこに頼めばいいのか分からない」
「屋根業者?リフォーム会社?それとも塗装業者?」
お客様から最も多くいただくご相談のひとつです。

そこで今回は、実際に狭山市で行った雨漏り修理の事例を交えながら、
「どの業者に頼むべきか」「選ぶ際の注意点」をお伝えいたします。

 

🔧【実例①】築25年の瓦屋根、谷板金の劣化による雨漏り(狭山市広瀬東)

状況:
2階天井に染みが広がってきたとのご相談。屋根裏に上がって確認したところ、谷板金(瓦と瓦の間の排水溝部)からの雨水侵入が確認されました。

施工内容:

雨漏り診断(目視+散水試験)

谷板金の交換

防水シートの部分補修

瓦の再設置

費用:約1万円(税別)
工期:1日間

ポイント:
瓦はしっかりしていても、谷板金や防水紙が劣化していることは多く、部分的な修理で済むケースもあります。
※弊社は瓦の取り扱いも可能です。

 

【実例②】スレート屋根の割れと雨樋の詰まり(狭山市水野)

状況:
天井にぽたぽた音がするとのことでご連絡いただきました。点検すると、スレートのひび割れと雨樋の詰まりによるオーバーフローが原因でした。

施工内容:

スレート破損箇所の差し替え

雨樋の清掃と部分交換

縁切り不良部分の改善

費用:約12万円(税別)
工期:2日間

ポイント:
スレート屋根の場合、小さな割れでも風雨で雨水が吹き込みやすくなります。あわせて樋の清掃・点検も大切です。

 

【実例③】屋根裏がカビ臭い?見えない雨漏り(狭山市狭山台)

状況:
「雨漏りしている感じはないが、部屋がカビ臭い」とのお問い合わせ。天井裏点検、屋根点検により、雨漏れを発見しました。

スレートのひび割れが原因で下地の野地板も腐っており大掛かりな補修が必要でした。

施工内容:

下屋根腐食部下地べニア貼りかえ。

屋根カバー工法

費用:約100万円(税別)
工期:日間

ポイント:
雨漏りは必ずしも「ポタポタ水が落ちる」とは限りません。カビ・結露・天井のたわみは、雨水侵入の初期症状の可能性があります。

 

 

🔍 雨漏り修理は“原因の特定”が命

雨漏り修理は、単なる応急処置では意味がありません
原因箇所をしっかり特定し、必要な範囲で工事することで再発を防ぎ、費用も抑えることが可能です。

小池塗装では、

雨漏り診断士の資格を持つスタッフが対応

写真付きの診断報告書を無料で作成

修理から塗装・リフォームまで一貫対応

といった体制で、狭山市エリアのお客様に対応しています。

 

✅ 狭山市で雨漏り修理を依頼する前に見るべき3つのポイント

診断に力を入れているか(写真・説明が丁寧か)

過去の事例を公開しているか(実績があるか)

施工保証やアフター対応があるか

これらが明確な業者であれば、安心してご相談いただけます。

 

📞 雨漏りのご相談はお気軽に!

「これって雨漏り?」と迷う段階でも構いません。
雨染み・カビ・天井のたわみなど、少しでも気になる症状がありましたら、早めの点検をおすすめします。

株式会社小池塗装(プロタイムズ狭山店)

▶ LINE無料相談はこちら

https://page.line.me/376wkydk?openQrModal=true

▶ お問い合わせはこちら

https://koiketosou.com/contact/